
喫煙は、嗜好でも習慣でもありません。ニコチン依存症という立派な病気です。しかも、喫煙を続けると咽頭・喉頭癌、食道癌、肺癌、心筋梗塞などのリスクが高まります。当院では、従来のニコチン補充療法、カウンセリング療法に加えて経口薬での診療のご相談にも応じております。
このような症状でお困りではありませんか?
- ・禁煙をしたいがどうも途中で断念してしまう。
- ・仕事のストレスでついついタバコの量が増えてしまう。
- ・口さみしいと感じ、タバコを吸ってしまう。
- ・タバコを吸うことが習慣になっている。
当院での治療について
当院では、カウンセリング療法や、チャンピックス(内服薬)などを用いた治療を行っています。尚、どの方法で禁煙を行うかは、問診時に担当医とご相談下さい。
禁煙外来の治療の流れ
禁煙治療の基本的な流れをご紹介いたします。尚、治療の流れにつきましては、患者様の症状により多少異なる事もございます。
1. 問診票の記入

2. 担当医による問診

3. 呼気一酸化炭素の測定

4. カウンセリング

5. 処方薬の選択
